QLSキャリア最新情報

キャリアアドバイス for ニューカマーズ

/ 2018年1月4日/ QLSキャリア最新情報

カナダに新しく来た人や移民してきた人がカナダでどう生き残っていくかについてのアドバイスが載っています。組合への入会やボランティア活動への精力的な参加等、日本ではあまり馴染みのないアクティビティがカナダでは成功へ繋がる鍵となっています。詳しくは下記の記事まで。 http://www.huffingtonpost.ca/workopolis/5-networking-tips-for-newcomers-to-canada_a_23019601/?utm_hp_ref=ca-career-advice

カナダのジョブインタビュー

/ 2018年1月3日/ QLSキャリア最新情報

日本で就活経験はあるけれどもカナダでの就活経験がないという方!カナダのジョブインタビューは日本のものと少し違います。面接で使わない方がいい言葉などももちろん日本と違います。初めてカナダで面接に行かれる方!一度下記の記事を読んでみて下さい。 http://www.huffingtonpost.ca/peter-harris/taking-credit-job-interview_b_16266590.html?utm_hp_ref=ca-career-advice

Local Educationの重要性について

/ 2018年1月2日/ QLSキャリア最新情報

日本で十分な学歴や職歴があるのに就職が見つからない…とお悩みの方。少し遠回りかもしれませんが、カナダで就職するにはカナダの学歴があった方が断然有利です。一度この記事をお読みください。 https://www.theglobeandmail.com/news/national/education/new-to-canada-struggling-to-find-work/article36660656/

「採用が就活の終わりではい、本格的な就活の始まりである」

/ 2017年12月28日/ QLSキャリア最新情報

日本では採用されたら就活が終わったと安心する方が多いですよね。一方カナダでは試用期間も長いので「採用=就活の終わり」ではなく「採用=本格的な就活の始まり」だと考える人が多いです。面接がうまくいかずお悩みの方!あきらめるのはまだ早いかもしれません。チャンスが巡ってくるまで何をするべきか、、、。詳細は下記の記事まで。 http://www.huffingtonpost.ca/angela-payne/didnt-land-the-job-your-interview-could-still-be-far-from-over_a_231927

Read More

タトゥーと就職活動

/ 2017年12月27日/ QLSキャリア最新情報

カナダは日本と違いタトゥーに対して理解があるイメージですが、77%の雇用主が未だにタトゥーを敬遠しているようです。タトゥーと就活について興味深い記事がありましたので一度お読み下さい。 http://www.huffingtonpost.ca/workopolis/if-you-have-a-tattoo-the-rules-of-the-job-search-have-changed_a_23258176/?utm_hp_ref=ca-career-advice